ブログ

中古ドメインを購入してみた!

2025年1月22日

はじめに|中古ドメインって本当に使えるの?

「SEO対策に効果的」と言われる中古ドメイン。サイトの立ち上げを考えていた私は、試しに中古ドメインを購入してみました。本当にSEOに有利なのか?リスクはあるのか?今回は、実際に購入して使ってみた体験をもとに、リアルな結果をお伝えします。

1. 中古ドメインとは?

中古ドメインとは、過去に使用されていたが、何らかの理由で所有者が手放したドメインのことです。以前の運営者が積み上げたSEO評価が残っていることがあり、新規ドメインよりも有利にスタートできる可能性があります。

1-1. 中古ドメインのメリット

  • SEO評価の引き継ぎ:過去のバックリンクがそのまま残っていれば、検索エンジンの評価が有利に働く可能性がある。
  • インデックスが早い:検索エンジンにすでに認識されているため、新規ドメインよりも早くインデックスされる。
  • ブランド力の活用:以前のサイトの知名度があれば、そのまま活かせることも。

1-2. 中古ドメインのデメリット

  • 過去のペナルティ:スパムサイトとして使用されていた場合、Googleの評価が下がっている可能性がある。
  • 期待外れのSEO効果:必ずしも過去の評価がそのまま活きるわけではなく、効果がないことも。
  • 価格が高騰することがある:良い中古ドメインは需要が高く、オークションなどで高額になる場合もある。

2. 中古ドメインの選び方|失敗しないためのポイント

2-1. ドメインの過去を調べる方法

中古ドメインの選定で最も重要なのは「過去にどのように使われていたか」を知ることです。以下のツールを活用すると、ドメインの履歴をチェックできます。

  • ahrefsやMoz:バックリンクの質やドメインパワーを分析
  • Google Search Console:Googleのペナルティを確認(購入後に利用可能)

2-2. NGな中古ドメインの特徴

  • アダルト・ギャンブル・スパムサイトとして使われていた
  • 過去にGoogleからペナルティを受けている
  • 意味不明な文字列のドメイン(機械的に生成された可能性あり)

3. 実際に中古ドメインを購入してみた!

私が購入したのは、過去に勝負下着の販売サイトとして運営されていた「〇〇.net」というドメインです。

3-1. 購入方法

中古ドメインの購入方法はいくつかあります。

  • オークションサイト(お名前com など)
  • 中古ドメイン販売サイト(中古ドメイン販売屋さん など)
  • 直接交渉(ドメイン所有者に連絡を取る)

今回は 「お名前com」 を利用し、SEO評価の高そうなドメインを探しました。

 

過去に勝負下着の販売サイトとして運営されていたドメインを選んで入札してみました。
開始価格は11,100円でしたが、競合が現れなかったので最終的に最初の価格で落札されました。

3-2. 実際にサイトを作ってみる

購入したドメインをWordPressに設定し、新しいブログを開設する予定です。

-ブログ
-